とうとう雪が積もりまして…..北は白い世界になりました 
あぁ、来ちゃった冬 
赤い紅葉の上に白い雪。
まだ、ところどころ秋と冬が同居してます。
なぜか不機嫌なこのお方 
雪初日はテンション高かったんですけどねぇ 
今日は寒かったので 「帰りたい」オーラ全開でごいました(笑)
ひきこもりの季節到来 
早く春にならないかなぁ~ (何ヶ月先?)
とうとう雪が積もりまして…..北は白い世界になりました 
あぁ、来ちゃった冬 
赤い紅葉の上に白い雪。
まだ、ところどころ秋と冬が同居してます。
なぜか不機嫌なこのお方 
雪初日はテンション高かったんですけどねぇ 
今日は寒かったので 「帰りたい」オーラ全開でごいました(笑)
ひきこもりの季節到来 
早く春にならないかなぁ~ (何ヶ月先?)
今週は鬼残業だったりお出かけしたりと、忙しい1週間だったので
日曜日の今日はマッタリゆったり過ごしました。
(マッタリって言うよりも、掃除さぼって昼寝してダラシナイ1日だった…みたいな
)
カメラを置いてワンコとの公園散歩ものんびりまったり 
結局スマホで何枚か撮っちゃうんですけどね
久しぶりに影遊びのツーショットなど(笑)
11月にしては暖かい、お散歩日和な日曜日でした
もう秋も終わりだね。。。
寂しいね。。。
雪が積もるまでもう少し、公園散歩たのしもうね 
今シーズンの紅葉写真はこれが最後になりそうです。
昨日訪れた 【豊平公園】 での1枚。
あっと言う間に秋も過ぎ去り冬が来て。。。。。
札幌は今日、雪が降りました~
初雪はもう少し前に降ってたみたいだけど、ひな的には今年初めての雪なので
今日が初雪って事で(笑)

こうちゃん、今年もあちこちと付き合ってくれてありがとね
また来年のON!シーズンも素敵な場所を見つけてお出かけしようね 
あぁ、ひきこもりんの季節到来 
タイヤも替えたし雪かき道具も出したし、とりあえず冬準備完了!
だけど、やっぱり降らないでほしいなぁ、、、、、雪。
冬は嫌いじゃないのよ、うん。
雪が嫌なの。
てか、雪が積もるのが嫌なの。
雪かき大嫌いなのよぉ~ 
今年も北海道大学イチョウ並木を見に行ってきました~
見頃は1週前だった?って感じでしたが、今年もとってもキレイでした 
こうちゃんも懲りずに擬態写真でペロリ
今年は夜のライトアップまで粘ろうと 思ってたんですけど・・・・・・
こうたろう ったら工事中の校舎のドンカン!って音や、枯葉を吸い込む車(バイク?) の
ブォーン!!って音にビビッてしまい、早々に撤収と相成りました
途中まではこんなイイお顔してたんですけどね
残念だけどライトアップはまた来年チャレンジって事で。
ひな的には こうたろう の好きな表情が取れたので満足です
今日は11月1日(わん・わん・わん)で犬の日だそうで・・・・・
しんちゃん、こうちゃん、Happy Dog Day 
↑ ガラケー時の1枚なので画質超悪ですね
犬の日ということなので、今日は少しだけお堅いお話を…..
実は ひなさん、ペットショップの生体販売 には賛成派ではありません。
( しんのすけ をペットショップから迎え入れた私が言うのも説得力に欠けますが
)
保健所や動物愛護センターで殺処分される動物達の数を知ったのは
しんのすけ と暮らすようになった後の事。
もちろん、生体販売するショップ全てが原因と思っている訳ではなく
自分勝手な理由で飼育放棄するヒト(飼い主)が1番悪いと思ってますが。。。。。
先日、こうたろう のおやつを買いに行った時のコト。
横目で見た子犬達のケースに 【マイクロチップ装着済み】 という表示がありました。
飼い主さん情報を購入時に登録する仕組みになっているようです。
(この販売方法っていつから?)
これって、、、、、悪いことじゃないよね??
マイクロチップ自体にも賛否両論あるでしょうし
チップだけで処分される犬達の数が激減するとも思っていません。
でも 【飼い主情報登録!】というシステムで、迷子になったワン達の飼い主がすぐに見つかったら?
勝手をするヒトの気持ちが変わったら?
販売の仕方ひとつで不幸な命が減っていくかもしれません。
少しでも今の殺処分の現状が改善されることを強く願います。
↑ 暢気にアクビ。。。な こうたろう
ダメ飼い主のそばで、彼が幸せかどうかは謎ですが 
全てのワン達に幸せが訪れますように 
秋晴れの日曜日、この日は月寒公園へ行きました
こちらも紅葉がキレイです 
落ち葉の量が増えていて、秋も終わりに近づいてるんだな。。。。。
って思ったら、少し寂しくなりました 
本日の こうたろう くん 
またしても黄色をバックに擬態写真(笑)
「お散歩1番、撮影2番!」 って書いたのはいつだったっけ?
もちろんお写真はタップリお散歩した後に撮ってるんですけど
秋とこうたろう のお写真は難しくて、ついつい撮りすぎちゃうんですよね
こうちゃん、ごめんよぉ~ 
やっぱり こうたろう には青空が1番似合うと思うな
← 親ばか?
来週は北大の銀杏並木で、懲りずに擬態写真でも撮って来ましょうかねぇ 
日暮れ前、西区の五天山公園も 秋の色 
先々週だったかな?
某SNSで迷子犬の投稿を見て
「もしかしたら迷子のワンちゃん、この辺りをウロウロしているかも~?」
と、南区~西区をフラっと走っている間に寄り道した時のお写真です。
私が車で1~2往復したくらいで迷子のワンコが見つかる確立なんて
ゼロに近いし、結局は見つけられなかったんですけどね
数日後、この迷子のワンコが無事に保護されたと投稿がありました。
「日本犬は帰巣本能が強い」 と聞いていたのですが
この子も自宅方面へ向かっていた中で保護されたようですね。
飼い主さんの所に戻れて本当に良かった~ 
もう離れちゃダメだよ
こうたろう も捨て犬か迷子犬かわからないままウチに来たので
ちょっとその頃を思い出しちゃいました 
お散歩している しんのすけの 後をひょこひょこ付いてきた こうたろう。
「迷子だったら飼い主さんが探してるかも??」
と思い、行政へ届出したり、ネットに書き込みしたり、近所で聞き込みしたり
出来る範囲で精一杯 飼い主さん探しをしました。
結局は元の家族を見つけられずにウチの子になった訳ですが。。。
(詳細は 【こちら】 をご覧ください。)
今でも
「もし こうたろう が迷子犬で、飼い主さんが探しても探しても見つけられずに
心を痛めていたとしたら。
もし こうたろう に、帰りたいと願う場所があったのだとしたら。」
と、思う時があります。
例えば、今回のような迷子犬の投稿を見た時とか。
少しだけ胸が痛みます。
だとしても・・・・・
こうたろう はウチの子なので、もう渡しませんけどね~
← おい
あれから10年以上の月日が経って。。。。。
一緒に過ごしてきた時間は宝物だから
快晴 日曜日!
今日は西岡公園へ紅葉狩りに行きました~
西岡水源地 とも呼ばれるこの公園は、水辺の公園はもちろんのこと
トンボやホタルの生息地でも知られる自然いっぱいの公園です。
久しぶりに訪れた場所に こうたろう も上機嫌 
楽しくお散歩してくれました 
紅葉と水辺っていいですね~
今日はたくさんシャッター押しちゃいました
遊歩道は枯葉道。
歩いていると枯葉がチラチラと降ってきて、風情があって素敵でしたよ 
銀杏並木もありました。
もうすっかり黄色に覆われていて…..
ホント、秋ですねぇ (シミジミ
)
↑ 並木道で何枚も撮ったので、いーかげんウンザリなお顔 
同色系なので黄色をバックに こうたろう を写すの難しいんですよね 
でもしっかり秋を感じてくれているみたいです(ホントか
)
こうたろう、今日も付き合ってくれてありがとね~ 
本日もお気に入りのお写真が撮れたので 【Galley】 のETCコーナーに数枚追加しました。
冬が来る前にあと何回お出かけできるかなぁ~?
石狩市の紅葉山公園へ行きました~
紅葉山だけに紅葉がキレイかなぁ。。。と思いまして(笑)
見頃!とまではいかなかったけど、キレイな紅葉でした
夕方近くに行ったのでカラスが多くて
カラスが怖い こうたろう 、オドオドしながらお散歩してましたけどね 
お気に入りの1枚が撮れたので 【Galley】 に掲載決定(笑)
紅葉は近場でも堪能できるので、あちこち回りたいなって思います
この後、CAFEでお茶した ひな&こうたろう 。
その様子は いつか の更新で~ (← えっ?
次回ではなく、なぜいつかの更新なのか・・・・・・・
それは、素敵なお店なので秘密にしたいからでございます
(ちゃんと更新するよぉ~
)
前回の続きです~ 
【恵庭渓谷】で滝と紅葉を堪能したひな&こうたろう。
川沿いの景色を見ながら 【漁川ダム】 へ向かう事にしました。
季節はすっかり秋ですねぇ。。。
とりあえずワンコも撮らないとって事で看板と一緒に(笑)
ココは人が少なかったのでゆっくり出来ました。。。
ダムから見える 【えにわ湖】
恵庭湖は漁川ダムの建設によって出来た人造湖。
ダムの下流には広い公園もあります。
四季折々の景色と共に湖の表情を楽しむ事ができるようなので
来シーズン、春や夏にまた訪れたいと思います 
この後、恵庭市内の公園に行ったり、CAFEでお茶したりしようと思っていたのですが
ひなさん、微妙に体調不良だった為にココで電池切れ 
高速使って急ぎ足で自宅に戻りましたとさ 
季節の変わり目、みなさまも風邪に注意です・・・・・
こうちゃん、今回も付き合ってくれてありがと 
冬が来る前にたくさんお出かけしようね~ 
風邪になんて負けないもん!